5月27日(日)anchor ras 2001 model

bike70km/西方
朝-kg/-%
夜-kg/-%
0/100

06:00西原ファミマ集合。
2人(大場・関本)。
西方ファミマでカフェ。
帰路は鹿沼ルート。
気分よく終了。
帰宅後スプロケが届いたので作業。
1mmスペーサー…
イメージ 1
12-25t…
イメージ 2
ブレーキ当たりとリアメカ調整してようやく完成。
イメージ 5
イメージ 4
イメージ 3
リア650cでフロント26インチなので気持ち前下がり…
と思ったがフロントサスが沈んでしまっているような気も。。。
以下経過備忘録。
今回はmtbのリアホイールディスク化がテーマ。
以前使ってたsuginoやtiogaのテンションディスクはケブラー劣化で破断したことがあるのでdh用のhedディスクを探すも国内未入荷。
海外サイトをしばらく探すも出物がなくやむなく650cのチューブラー仕様を購入。
で、650cと26インチの互換性がないとこからスタート。
650cと26インチはタイヤ内側の径が約1cm違う(650cの方が大きい)。
関東やkozoに650cディスクをmtbで使用したい旨相談するも無理と即答。
主に軸の長さ、ホイール径の違い、タイヤがないの三点が問題。
仕方なく自己流リサーチで作業決行。
まず軸を130mmから135mmへ交換。
仮装着してブレーキ面のあたりがでることを確認。
問題のタイヤ。
650cチューブラーの太いタイヤがない。
26インチmtb用チューブラーもなかなか見つからず。
ようやくtufo xc2というモデルを探しだし650cホイールに無理やり装着。
最後1mmスペーサーを入れてスプロケつけてリアメカ調整して完成。
長い道のりだった。
出先でパンクしたら脱着が大変そだからタクシーだな。。。
au保険に入らないとだ。。。

あと146日

【anchor ras 2001 model】
イメージ 6
◆フレーム:anchor ras size58(ct580mm)
◆フォーク:anchor carbon
◆ホイール:mavic classics pro wo
スプロケshimano cs7700 12-23t
◆ハンドル:deda 215 deep cc420mm
バーテープ:tni
◆バーエンドキャップ:tni
◆ステム:controltech 120mm
◆トップキャップ:tange
◆ヘッドセット:shimano hp600
◆シフトレバー:shimano st6500
◆サドル:sanmarco strada
◆シートポスト:fsa 27.2mm
◆クランクセット:shimano fc5600 172.5mm
◆チェーングリング:shimano 6600 53*39
◆BB:shimano bb6600
◆ペダル:shimano pd1056
◆Fメカ:shimano fd5501
◆Rメカ:shimano rd5501
◆チェーン:shimano cnhg73
◆ブレーキ:shimano br5501
◆ボトルケージ:elite ciussi side